お帰りなさいませ。
入園前の最後のステップです。チケットを購入しましょう。
今回はパークへ入園するためのチケットの購入方法をご紹介します。
チケットの購入方法は「事前購入」「現地購入」の2つがあります。
どちらがいいかと言われると圧倒的に「事前購入」がおすすめです。
というのを今日はお話していこうと思います。
まず、チケットの事前購入について、通常の購入方法は
・コンビニで購入
・旅行会社で購入
・ディズニーストアで購入
・e-チケット
のいずれかになると思います。一概にどれがいいとは言えませんが
お手軽なのは「コンビニで購入」です。
私は遠方から遊びに行くときは旅行会社で購入していました。
チケットと往復交通費がセットになっているプラン等があるので、
興味があれば駅構内の旅行会社か、ネットで調べてみてください。
普通に「現地購入」をするよりお得だということがわかります。
[ad#]そしたらいずれかの方法でチケットを購入した状態をイメージしてください。
待機列に並んでいるなら注意してください。ディズニーには2つの列があります。
それは「当日購入する人とチケットをパスポートに交換する人の列」と
「パスポート(購入済み)を持っていてパークへ入場する人の列」です。
どちらの列も混雑時は非常に長くなります。長蛇の列です。
入場列が混み合う時間帯は当然ですが「朝の開園時」です。
ここで注意しておきたいことで、事前にチケットを購入したから
当日スムーズに入場できるようになる、というわけではないです。
「事前購入のチケットをパスポートに引き換えるために結局並ぶ」必要がある。
特にコンビニで販売されている通常のチケットは当日引き換えしなければ
いけないのです。コンビニでのチケットは「引換券」のようなものです。
ここで知っておいてほしいことは全国どこでも購入できるチケットには
メリットがありますが
・現地で引き換えが必要なもの
・そのまま入場できるもの
この2つのチケットの特性を把握しておくことが重要です。
「事前購入」のもう一つの注意点は、入場者数によって入場制限がかかって
窓口でチケット購入はできないのはもちろんできないのですが
事前購入したパスポートを持って入ることもできないです。
だから混雑しそうな日にディズニーへ行く予定のある人は注意しましょう。
それでは購入方法がわかったところで、窓口までチケットを買いに行きましょう。
私はここで待ってますから。