【J1 アルビレックス新潟】只より高い物はない。我が家のほろ苦い観戦デビュー。(前編)

こんにちは。しゃまちーです。

日頃の運動不足がたたり、体中が筋肉痛で辛いです…。

その理由は…

『2023 明治安田生命 J1 LEAGUE 第17節
アルビレックス新潟 VS 京都サンガF.C』
を観戦してきたからなんです。

知人から『お誘いチケット』を頂けることになったので、子ども達と観戦デビューしてみようという事になったのですが…。

とにかく歩いて歩いて、歩きまくりました。

サッカー観戦自体、2002年ワールドカップ日韓共同開催時以来という(しかも、しゃまちーはサッカーのルールもよく知らない)、初心者な私達の散々な一日の記録です…。

試合前日、『お誘いチケット』とアルビグッズを知人より頂く。

お誘いチケットとは、シーズンパスを持っているサポーターが来場者を増やすために文字通り『お誘い』してチケットを発券したものです。(発券には年間枚数制限あり)

このお誘いチケットをもらった側は自由席なら無料、指定席についても追加料金で観戦できます。

一般購入ですと、自由席で大人当日3,000円なのですから、かなりお得に観戦できるわけですね。

(左から)キッズ用のTシャツ、ナップサック、チケット、バンダナ2種類、クールタオル。

Tシャツはキッズ用だったので今回は娘(小4)に着せましたが、丈が長めなので女性でも着られそうでした。(身長150cmのしゃまちーでもお腹が隠れるくらいの丈の長さです。)

小2の息子には大き過ぎるかなと思い、娘に来てもらったのですが、会場で5歳くらいのお子さんが着ているのを見て、ぶかぶかなのもかわいいなと思いましたよ。(首回りが広くないので小さいお子さんでも着やすい大きさな印象でした。)

試合当日 10:30頃 会場周辺到着

私達は車で向かったのですが、試合当日はあいにくの雨。

少しでも近くの駐車場に車を停めたくて会場近くの民間駐車場を目指していたのですが、周辺道路がすでに混み合っていて…。(キックオフが14:00なので、まだ早い時間だと思っていたのですが。)

離れてはしまいますが、臨時駐車場に向かうことにしました。

ちなみに、会場の駐車場を利用する場合は事前に駐車券の購入が必要だそうです。
(Jリーグチケット、チケット取り扱いコンビニで購入可能。前売り:1,300円、当日+500円)
当日の朝確認したところ、駐車券はすでに完売していたので、私達は民間駐車場を狙っていたわけです。

私達が利用した臨時駐車場はアイスアリーナの横で500円の前払い制(入庫時に支払い)でした。
ここは公式の臨時駐車場となり、オープンされる時は1週間くらい前にアルビレックス新潟オフィシャルサイトのNEWSに掲載されます。

近くにイベントなどがよく行われる新潟テルサや産業振興センターがあり、そこの駐車場を利用したくなる所ですが、もちろん禁止ですのでご注意を。

臨時駐車場から会場までは徒歩で15分くらいはかかります。

天気も小雨から徐々に本降りになってきていたので結構遠く感じました。

一緒に歩いていた息子も「あと何分?(で着く)」としきりに聞いてきていました。

途中にあった自販機のジュースが欲しいと言ってきたのですが、「会場で買おうよ」と言い歩き続ける事15分。(後に、ここで買わなかったことを後悔することになる…)

11:00頃 ビッグスワン到着

すでにお祭り状態で賑やかな様子。

広場ではイベントが10時から始まっていた為、人でにぎわっていました。

この日の試合を最後に海外への移籍がきまっている、伊藤涼太郎選手の為に寄せ書きを募っている姿も見られました。

これはスタジアムに入ってから撮った写真です。たくさんの人がこの写真を撮っていましたよ。

寄せ書きにもたくさんの列が出来ていましたし、サポーターに愛されている選手だったのが伝わってきました。

一方の私達はというと、余りの人混みにどこへ行ったらいいのか分からず迷子になりそう。

まずは、お誘いチケットを入場チケットへ交換するためにチケットセンターへ行きたいのですが。

(インターネットから事前にQRチケットを発券できるようでしたが、知人より会場で交換するよう教えられていたのでこちらで。)

この場所、バスターミナルや会場駐車場から来ると入口付近で分かりやすいのですが、臨時駐車場からだと別の方向から入る事になり、各イベントブースを突き抜けた場所になる為、見つけるのに一苦労しました。(結局、最後は人に聞きましたよ。)

11:20頃 スタジアム入場口の列へ

チケット交換の際、優先入場できると聞いていたのですが、どこに並んだらいいのか分からない…。

係りの人に聞くと案内されたのが入場口から遥か遠く、会場外のバスターミナルまで列が伸びている所…。嫌な予感を感じつつ、案内の通りに列の最後尾へ。

(後で知ったのですが、シーズンパスホルダーと一緒に入場するのであれば先行入場のパスゲートを利用できたようです。)

私達が並んだEゲートは、バックスタンド側になるEスタンド。

自由席も多く、観戦初心者も入りやすい場所です。

ちなみにゲートはW、E、N、Sの4つに分かれていて、Wはプレミアム席などの指定席がほとんどのエリア。

Nはホームチーム(新潟)、Sは相手チームのコアなサポーターの席となる為(ゴール裏にあたります。)、自由席もあるけれど正直、入りにくい場所。(席数もEスタンドより少なそうですしね。)

その為、私達のようにお誘いチケットをもらった人や、自由席を一般販売で買って気軽に観たい人はEスタンドに集まるようです。(だから、他のゲートに比べて行列ができてしまう。)

12:00 開門 いよいよスタジアム内へ

11:30が開場だと聞いていたのに一向に動く気配のない行列。(勘違いしてたんです…。)

12時近くになって、徐々に列が動き出しました。

ゆっくり、ゆっくりではあるものの、スタジアムに近づいていく事が純粋に嬉しかったですね。

子ども達は待つことに飽きてしまい地面の石をいじりだしていたので、何度注意したことか…。

子ども達もスタジアムに近づくのを嬉しそうに歩いていたので良かったです。

入場ゲートで手荷物検査をして、チケットの半券を切ってもらうと、限定のスペシャルユニフォームをもらいました。

毎回プレゼントとなるわけでもなく、先着順でもあるので(この日は25,000名)、ファンからの人気が高いグッズのひとつなんだとか。

スタジアムに入場したら、まずは座席の確保です。

自由席はスタンドでも上部になるので、階段を上ること、上ること…。

息も絶え絶えになりながら最上段まで上がりましたよ。

(途中退場を考えていたので、通路側をと探していたら一番上になった。)

最上部からの眺めは怖い見晴らしが良く、観戦しやすいように傾斜もかなりついていましたね。

これなら前の人の背が高くても、見えないなんてことはなさそうです。

確保した座席の目印にタオルと折りたたみ傘を置いて、トイレ&売店へ。

考えることは皆さん同じなのでトイレも売店も行列が出来ていました。

この時点で13時近く。開門後、スタジアム入場に1時間弱かかったんですね。

並んでいた時間も含めると約1時間半かかったことになり、ごしゅが「まるでコンサートの時みたいだな」と言っていました。

キックオフまで残り約1時間となった私達。

果たして試合に間に合うよう買い出しを済ませることは出来たのか。

子ども達は飽きずに観戦出来たのか。

後編へ続きます。

お読みいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。
よろしければ、応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村