夏を満喫!大賑わいの【しばたサマーフェスティバル2023】へ行ってきました‼

サマーフェスティバル2023

こんにちは。しゃまちーです。

子ども達も夏休みになり、毎朝ラジオ体操に参加するために早起きを頑張っています。

(学校がある時より早い時間に起きなくてはいけないので、親も必然的に早起きしなきゃですが…。)

子ども達も早起きは大変そうですが、お友達に会えるので行き渋りがなく、今の所は皆勤賞です。

さて、夏休み最初の週末だった7月29日に『しばたサマーフェスティバル』がありました。

4年振りの開催となるこのイベント。

これまでは気になっていたものの行くことが出来ず残念な思いをしていましたが、今年ついに予定が合ったので行ってきました‼

サマーフェスティバル看板

18時頃の様子です。

イベント自体は17時から始まっていたので、すでに人で賑わっています。

私達は新発田駅から会場へ向かったのですが、ほとんどの人が同じ方向に歩いていましたし、会場に近づくにつれ賑わっていくのがよく分かりましたよ。

まずはどのような感じなのか端から端まで一度歩いてみる事に。

道中には魅力的なお店に加えて、「はたらく車」の展示もありました。

建設車両や高所作業車、パトカーに消防車がありましたよ。

サマーフェスティバルの消防車両見学

消防車のコーナーでは普段お目にかかれない部分も開いていました。

子ども達は最初、高所作業車体験に興味を持ったのですが、はしごを上らなければならない事が分かると怖気づいてしまい…

結局、何も体験せずに通り過ぎてしまいました。

全長約1㎞の歩行者天国を歩くのはなかなか大変だったようで子ども達からは「お腹空いた~」コールが。

これ以上歩かせるとご機嫌斜めになって楽しめないので、腹ごしらえです。

今回、子ども達のお目当ては「新発田牛」。

先日、JAきたえちごマルシェに行った時に食べた牛串焼きが美味しかったので、ぜひまた食べたいと。

そして私達、大人のお目当ては「生ビール」。

最近夫婦で飲むことも少なくなっていたので、この機会にと楽しみにしていました。

新発田牛串焼きとフランクフルト

お腹がペコペコだったのもあって、大奮発して串焼きを4本も買ってしまいました。

その他にフランクフルトと唐揚げ、生ビールも買ったので、びっくりする金額に…。

(全部で6000円超えてたよ…)

サマーフェスティバル・牛串家

牛串焼きを買ったお店。

上の写真の名前は忘れてしまいましたが、ちょっとユニークな商品。

おつまみが入った容器の真ん中に穴が空いているのですが、缶ジュースがちょうど入る大きさになっています。

これだと缶を持つだけで器も一緒に持ち運ぶことが出来るので、缶ジュースにストローを挿せば飲みながら食べられる仕組みになっているのです。

こういった屋外のイベントでは飲食物の持ち運びが結構大変ですからね。

これを考えた人はすごいなと感心してしまいました。

ちなみに、サマーフェスティバルの会場内にはテーブルと椅子が各所に用意されていたのですが、集まった人数に対しては全く足りていない状況でした。

その為、飲食は歩道の脇や近くの空き地でしたり、食べ歩きする人が多かったです。

私達は運良く席が空いた瞬間に座る事が出来たので、落ち着いて食べられましたよ。

(残念ながら椅子が足りなかったので、交代で座る事にはなりましたが。)

18時半を過ぎる頃には本格的に人で賑わってきて、出店にも人が集まってきている様子。

サマーフェスティバル出店
サマーフェスティバル出店
サマーフェスティバル出店

オシャレで美味しそうなお店の数々に迷いますね。

私達は最初に食べた牛串焼きでそこそこお腹が満たされたので今回は食べませんでしたが、次回もあったら食べてみたいな~。

お腹も満たされて子ども達のご機嫌も戻ったので、気になっていた職業体験コーナーへ向かうことに。

途中、賑やかなお囃子が聞こえてきました。

サマーフェスティバル・太鼓演奏

迫力のある太鼓演奏に合わせて踊っている人がいて、格好良かったです。

まさにお祭りって感じですね。

職業体験の会場となった「ヨリネスしばた 札の辻広場」では、近所の小学生によるパフォーマンスが行われていました。

ダンスに太鼓演奏と見応えありましたよ。

ここで今回体験出来るのは

  • 銅板のオリジナルトレイ作り
  • 畳コースター作り
  • 手ぬぐいハンカチの型染め
  • 光るスライムをつくる科学実験

以上の4つでした。

その中で子ども達が挑戦したのが「光るスライムをつくる科学実験」。

興味を持った娘のみ参加しました。(息子は、なぜかモジモジしてしまい参加せず…。)

サマーフェスティバル・scratch

こちらはパソコン教室が運営されていて、2種類の体験が出来ました。

500円の体験料を支払い、まずはプログラミング学習でも有名な「scratch」を利用したゲーム体験。

この教室に通われている小学生の生徒さんが作ったゲームを楽しませてもらいました。

サマーフェスティバル・スライム作り

ゲーム体験の後はお待ちかねのスライム作りに挑戦です。

2種類の謎の液体を混ぜてから、キラキラの粉を入れて更にまぜまぜ。

出来上がったスライムからは良い匂いがしました。

液体の方の匂いかな~。

作り終わった後は手がベタベタになってしまったので、近くの手洗い場で洗い流しました。

娘がスライム作りをしている間、大人しく待っていた息子ですが、何だか元気がない様子。

この日の昼間も暑く、日没を過ぎていたとはいえ蒸し暑かったので涼を求めて市役所内のフリースペースへ入りました。

サマーフェスティバル・スパイダーマン

市役所にはなぜかスパイダーマンが。

子ども達と一緒に写真を撮ってもらおうとしたのですが、まさかの子ども達が全く近づかず…。

他の人達と一緒にワンショットのみ撮影させてもらいました。

クーラーの効いている市役所で休んだおかげで息子も復活して一安心。

今度は娘のリクエストのりんご飴を探しに歩行者天国へ戻りました。

お目当ての飴屋さんはすぐに見つかったのですが、どう見てもりんご飴は売り切れの様子。

店員さんに聞くと「10分くらいかかる」との事で、なんと待つ事に…。

(娘が絶対に譲らなかったのですよ…。)

サマーフェスティバル・りんご飴

奥でりんご飴を作ってくれています。

固まるのに時間がかかるのかなと思っていたら、最後の一つに飴をからませた直後に最初のりんご飴は完成しました。

翌日私も少し食べさせてもらったのですが、美味しかったです。

娘も念願のりんご飴を食べられてとても嬉しそうでしたよ。

この日もとくかく暑く、子ども達の体調も気掛かりだけど、小腹も空いた。

ということで、サマーフェスティバル会場の近くの飲み屋街まで足を延ばすことに。

しかし、みんな考えることは同じですね~。

どのお店も混雑していて入れませんでした…。

仕方がないので帰る事にしましたが、帰りのタクシーもつかまらず…。

さすがに子ども達にも疲れの色が見えてきたので、ふと目に入った「健康長寿アクティブ交流センターあおり館」に入ってみる事に。

ごしゅがタクシーを探してくる間、少し休ませてもらおうと椅子に座っていたら戸締りをしている気配が…。

出ていかないといけないかなと思っていると守衛さんが「まだしばらく開いているから、ゆっくり休んで」と声を掛けてくださいました。

その守衛さん、かなり面倒見の良い人でタクシーが見つからず戻ってきたごしゅに「電話で呼んでみたら。タクシーが来るまで開けておいてあげるから」と優しいお言葉を。

(もちろんいつまでも居座るわけにもいきませんが)幸い開館時間内にタクシーを呼ぶことも出来そうなので、タクシーが来るまでお言葉に甘えて待たせてもらいました。

その待っている間もいろいろ世間話を。

「コロナ渦以降タクシーの台数がかなり減ってしまい、週末やイベント時は本当につかまらないのだ」と教えてくれたり、子ども達の学校の話や将来の夢の話を聞いてくれたり、待ち時間があっという間に感じる程たくさんおしゃべりしましたね。

元々人懐っこい我が子達。守衛さんとのお話が余程楽しかったのか、帰る時も「もっとお話ししたい」と言っていました。

守衛さん、その節は本当にお世話になりました。

(余談ですが、今日もその守衛さんの話になり、会いに行ってみたいと言っていたので、近くでイベントがある時にはついでに立ち寄ってみようかな。)

初めて行ってみた「しばたサマーフェスティバル2023」。

コロナ渦規制解除後の夏イベントということもあり、かなりの人で賑わっていました。

正直久しぶりの人混みに疲れてしまう部分もありましたが、やっぱり大勢の人で活気がある感じは良かったですね。

そして、久しぶりの生ビールは最高でした!

子ども達にとっても素敵な出会いがありましたし、来年もまた行きたいなと思いました。

お読みいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。
よろしければ、応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村